忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「子供の頃、ママンがドジョウを買ってきた日があった
ものの本で珍しいドジョウ鍋の事を知ったママン、トライする心が芽生えたらしい

問題はその鍋だった

その名も

「ドジョウ地獄」

知らない人の為に以下にぐぐった説明文を添付します

「~ドジョウの習性を利用して鍋の中に生のドジョウと豆腐を入れ、煮ていくと熱くなりドジョウは冷たい豆腐の中に頭から突っ込む。
火を熱し続けると、豆腐も熱くなり煮えて、中に入ったままのドジョウも煮えてしまうという鍋が「ドジョウ地獄」である」

どうです、名前にたがわず残酷そうでしょう

何がママンの心に訴えたのか、彼女はこれを10歳と7歳の子供を有する4人家族の楽しい夕餉のメニューとしてチョイスしたのでした

何も知らずにこたつに入り、卓上にセッティングされた土鍋とその中の白い豆腐を見て鍋だ鍋だとはしゃぐ子供たち、ビール開けてゆるゆる晩酌体制のとおちゃん
やおらそこにクレヨン2本分は優にある立派な胴まわりのたくましいドジョウさんたち 第一陣(20っぴきくらい)が投入され、コンロに火がはいる
白い豆腐をバックにぬらぬらビチビチと暴れまわる黒く長いものたち

この段階でもう充分画的に不吉でした

押し黙る子供ら
「これ・・・これでいいの?これ食べるの??」
不安になってたずねてもママンは自信たっぷりな笑みを浮かべて土鍋の蓋を閉じ
「ちょっとまとうねー」
と言うのみ
やがて火が回り湯が沸き、ドジョウの暴れ方も彼らの窮地を推し量れる位のものすごいものになっていきます 
彼らは今もがき苦しみながら煮えて行ってるのだ、と子供にも分かりました

もう泣きそうです
私「おかあさん・・・」
母「もうちょっとよーもうちょっとで豆腐にもぐって煮えておいしくなるのよー(ニコー」

悪魔です

楽しい夕餉の気分もどこへやら、すっかりその場から逃げ出したくなっていると

鍋から
「キュー!ギュー!! キュキュキュキュキューーーー!!!」
という音がさかんにしだしました

・・・ドジョウの断末魔でした(涙

もう箸なんか持ってません、もう嫌です、ここから立ち去りたい

そんなタイミングでママンが「そろそろかなー」と鍋の蓋を開けました

鍋の中にあったのは、

暴れまわるドジョウたちに半分崩されボロっとした豆腐と、

そこに頭だけ突っ込んで絶命してる数匹のドジョウと、

それを取り囲むドジョウの惨殺死体でした

食べられませんでした
泣いて勘弁してもらいました 

残りのドジョウ(まだ第二陣として20匹くらい残されてた)は懇願して譲り受けペットにしました
長文スマソ、幼少児のトラウマメニューでした 」

ドジョウの断末魔とは、恐らく腸呼吸でしょうね。
呼吸法については基礎知識

R.

原文
紹介元

どじょう基本編
どじょう地獄試食大会まとめ
懐かしの味「地獄鍋」
 

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
ご連絡はこちら。 info.krinky@gmail.com
最新コメント
[11/30 高野徹]
最新記事
(01/01)
(12/31)
(12/31)
(01/01)
(01/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/17)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) me hakken! All Rights Reserved