×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ。
友人の舞台。
最近舞台を見るチャンスがぎょーさんある。
なんかみんなつなげたら面白そうなんだけどな。
友人の舞台。
最近舞台を見るチャンスがぎょーさんある。
なんかみんなつなげたら面白そうなんだけどな。
----------
現在稽古が進行中のこの舞台、寺山修司の美しい言葉、日本を代表する美術家宇野亜喜良さんによる美術や、様々な力のある劇団から集結した俳優さんたちの力で、目下、凄い舞台が創られていると自負しています。
----------
内容も、井上ひさしさんの最後の弟子で、現在てがみ座の座付き作家である長田育恵さんの脚色によって、アングラが苦手な人でも納得できる分かりやすいものになっていると思います!
----------
青蛾館25周年記念公演
青ひげ公の城
原作 | 寺山修司
引用作品 | 岸田理生(「悪徳の栄え」)
構成・演出 | 青蛾
舞台美術 | 宇野亜喜良
脚色 | 長田育恵(てがみ座)
出演 | 野口和彦
公演期間 2010年07月01日(木)~07月04日(日)全6公演
会場 座・高円寺
(JR高円寺駅より徒歩四分)
岸田理生『悪徳の栄え』を劇中劇に、大胆に構成して上演!
青蛾館が25周年記念にお送りする寺山修司原作『青ひげ公の城』に、乞うご期待!
青蛾館がその25周年記念作品として、寺山修司原作『青ひげ公の城』を上演します。
青蛾館の世界に今回、華を添えるのは両作家とは演劇実験室・天井桟敷より旧知の仲のイラストレーター・宇野亜喜良氏。日本のアングラ演劇界を築いた3人の巨匠と[紫の美学]とによるコラボレーションが、劇場そのものをセンセーショナルな世界に変えます!
後援:杉並区
提携:座・高円寺/NPO法人劇場創造ネットワーク
日時
07/01(木) 19:30
02(金) 14:00,19:30
03(土) 14:00,19:30
04(日) 14:00
7/2マチネ終演後、声優のかないみか(アンパンマンのメロンパンナちゃん)、青蛾館の元マネージャーで現在劇団大人計画の社長長坂まき子、劇団扉座の伴美奈子、寺山修司の息子の森崎偏陸さん、
7/3マチネ終演後、宇野亜喜良、他未定によるポストトークあり
入場料金
全席指定
前売・3800円、当日・4300円
学生前売・2800円、学生当日・3300円
(※ボクのコトを知っている人は、更に得点アリ!!)
ウェブはこちら。
海星館へ
現在稽古が進行中のこの舞台、寺山修司の美しい言葉、日本を代表する美術家宇野亜喜良さんによる美術や、様々な力のある劇団から集結した俳優さんたちの力で、目下、凄い舞台が創られていると自負しています。
----------
内容も、井上ひさしさんの最後の弟子で、現在てがみ座の座付き作家である長田育恵さんの脚色によって、アングラが苦手な人でも納得できる分かりやすいものになっていると思います!
----------
青蛾館25周年記念公演
青ひげ公の城
原作 | 寺山修司
引用作品 | 岸田理生(「悪徳の栄え」)
構成・演出 | 青蛾
舞台美術 | 宇野亜喜良
脚色 | 長田育恵(てがみ座)
出演 | 野口和彦
公演期間 2010年07月01日(木)~07月04日(日)全6公演
会場 座・高円寺
(JR高円寺駅より徒歩四分)
岸田理生『悪徳の栄え』を劇中劇に、大胆に構成して上演!
青蛾館が25周年記念にお送りする寺山修司原作『青ひげ公の城』に、乞うご期待!
青蛾館がその25周年記念作品として、寺山修司原作『青ひげ公の城』を上演します。
青蛾館の世界に今回、華を添えるのは両作家とは演劇実験室・天井桟敷より旧知の仲のイラストレーター・宇野亜喜良氏。日本のアングラ演劇界を築いた3人の巨匠と[紫の美学]とによるコラボレーションが、劇場そのものをセンセーショナルな世界に変えます!
後援:杉並区
提携:座・高円寺/NPO法人劇場創造ネットワーク
日時
07/01(木) 19:30
02(金) 14:00,19:30
03(土) 14:00,19:30
04(日) 14:00
7/2マチネ終演後、声優のかないみか(アンパンマンのメロンパンナちゃん)、青蛾館の元マネージャーで現在劇団大人計画の社長長坂まき子、劇団扉座の伴美奈子、寺山修司の息子の森崎偏陸さん、
7/3マチネ終演後、宇野亜喜良、他未定によるポストトークあり
入場料金
全席指定
前売・3800円、当日・4300円
学生前売・2800円、学生当日・3300円
(※ボクのコトを知っている人は、更に得点アリ!!)
ウェブはこちら。
海星館へ
PR
この記事にコメントする